ArcGIS for Desktop

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS for Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS for Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS for Server

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ヘルプ

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • その他...

許容値 (Tolerance)

Advanced のライセンスで利用可能。

  • サマリ
  • 使用法
  • 構文
  • コードのサンプル
  • 環境
  • ライセンス情報

サマリ

カバレッジの許容値を設定します。

[許容値 (Tolerance)] ツールの詳細

使用法

  • 次のオプションでは、[許容値] をゼロにすることはできません。FUZZY、EDIT、NODESNAP、WEED、GRAIN、SNAP。

  • [許容値タイプ] が指定されていない場合、デフォルトのタイプは FUZZY です。

  • 設定されている許容値や確認済みの許容値を参照するには、[カバレッジ プロパティ] ページの [許容値] タブを開きます。ページを開くには、カタログ ウィンドウまたは ArcCatalog 内でカバレッジ名を右クリックして、[プロパティ] をクリックします。

  • このツールでは、1 回の実行で 1 つの許容値だけを設定できます。

  • このツールでは、未確認の許容値を確認することはできません。ただし、このツールを使用して既存の許容値をそれより小さな値に変更している場合、確認済みの許容値は確認済みのままになります。

構文

Tolerance_arc (in_cover, {tolerance_type}, {tolerance_value})
パラメータ説明データ タイプ
in_cover

許容値が設定されるカバレッジ。

Coverage
tolerance_type
(オプション)

設定される許容値のタイプ。

  • FUZZY —入力カバレッジのファジー許容値を、[許容値] に指定された値に設定します。これはデフォルトのオプションです。
  • DANGLE —入力カバレッジのダングルの長さを、[許容値] に指定された値に設定します。
  • TIC_MATCH —入力カバレッジの TIC マッチ許容値を、[許容値] に指定された値に設定します。
  • EDIT —入力カバレッジの編集距離を、[許容値] に指定された値に設定します。
  • NODESNAP —入力カバレッジのノード スナップ距離を、[許容値] に指定された値に設定します。
  • WEED —ウィード許容値を、[許容値] に指定された値に設定します。
  • GRAIN —グレイン許容値を、[許容値] に指定された値に設定します。
  • SNAP —入力カバレッジの一般スナップ距離を、[許容値] に指定された値に設定します。
String
tolerance_value
(オプション)

選択したオプションの許容値に設定する値。次のオプションでは、[許容値] をゼロにすることはできません。FUZZY、EDIT、NODESNAP、WEED、GRAIN、SNAP。

Double

コードのサンプル

Tolerance (許容値) のスタンドアロン スクリプト

次のスタンドアロン スクリプトは、Tolerance (許容値) ツールの使用方法を示しています。このスクリプトでは、ワークスペース内にあるすべてのカバレッジの許容値をチェックするのに Describe を使用しています。事前に決められた標準と一致するものがない場合、Tolerance (許容値) ツールを使用して更新しています。

# Name: Tolerance_Example.py
# Description: Checks/updates tolerances on all coverages in a workspace.
# Requirements: ArcInfo Workstation

# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env

# Set environment settings
env.workspace = "C:/data"

# set the tolerance standards
fuzzyValue      =    1.0
dangleValue     =    0.0
tic_matchValue  =    0.0
editValue       =  100.0
nodesnapValue   =   10.0
weedValue       =   10.0
grainValue      =   10.0
snapValue       =   10.0

coverageList = arcpy.ListDatasets("*", "coverage")

for cov in coverageList:
    desc = arcpy.Describe(cov)

    if desc.tolerances.fuzzy <> fuzzyValue:
        arcpy.Tolerance_arc(cov, "fuzzy", fuzzyValue)

    if desc.tolerances.dangle <> dangleValue:
        arcpy.Tolerance_arc(cov, "dangle", dangleValue)

    if desc.tolerances.ticmatch <> tic_matchValue:
        arcpy.Tolerance_arc(cov, "tic_match", tic_matchValue)            

    if desc.tolerances.edit <> editValue:
        arcpy.Tolerance_arc(cov, "edit", editValue)            

    if desc.tolerances.nodesnap <> nodesnapValue:
        arcpy.Tolerance_arc(cov, "nodesnap", nodesnapValue)           

    if desc.tolerances.weed <> weedValue:
        arcpy.Tolerance_arc(cov, "weed", weedValue)            

    if desc.tolerances.grain <> grainValue:
        arcpy.Tolerance_arc(cov, "grain", grainValue)            

    if desc.tolerances.snap <> snapValue:
        arcpy.Tolerance_arc(cov, "snap", snapValue)

環境

  • 現在のワークスペース
  • 投影情報ファイル間の比較のレベル
  • 出力カバレッジの精度
  • 新規カバレッジの精度
  • テンポラリ ワークスペース

ライセンス情報

  • ArcGIS for Desktop Basic: ×
  • ArcGIS for Desktop Standard: ×
  • ArcGIS for Desktop Advanced: 次のものが必要 ArcInfo Workstation がインストールされていること

関連トピック

  • ビルド (Build)
  • クリーン (Clean)
  • インデックスの追加 (Index Item)
  • リノード (Renumber Nodes)
  • 許容値ツールセットの概要
このトピックへのフィードバック

ArcGIS for Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • 価格
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS for Desktop
  • ArcGIS for Server
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • スタッフ ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
© Copyright 2016 Environmental Systems Research Institute, Inc. | プライバシー | リーガル