ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS for Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

説明タブからのメタデータのインポート

アイテムのメタデータを表示したときに、そこに ArcGIS が自動的に追加した情報しか含まれていない場合、テンプレートのスタンドアロン メタデータ XML ファイルまたは別の ArcGIS アイテムからメタデータをインポートして、それを編集し、アイテムを説明する情報を追加することができます。

備考:
必ず、ターゲット アイテムを説明するメタデータの編集を開始する前にメタデータをインポートします。既存のメタデータは削除され、作業が失われます。
  1. 「[カタログ] ウィンドウで実行される」と言います。で、メタデータをインポートするアイテムをクリックします。
  2. アイテムのメタデータを表示します。
  3. [説明] タブで、[インポート] ボタン メタデータのインポート (Import Metadata) をクリックします。

    [説明] タブからアイテムをインポートします。

    [メタデータのインポート (Import Metadata)] ツールが表示されます。[トランスレーター] パラメーターには、お使いのメタデータ スタイルに適した値が設定されます。

  4. [ソース メタデータ] テキスト ボックスに、インポートするメタデータを含むアイテムまたは XML ファイルを入力します。
  5. [インポート タイプ] ドロップダウン矢印をクリックし、[ソース メタデータ] の情報の形式をクリックします。
    • FROM_ARCGIS - ソース メタデータは ArcGIS メタデータを含みます。たとえば、メタデータは、ArcGIS Desktop の最新バージョンを使用して、[説明] タブで作成されている場合があります。このメタデータは変換対象外になります。
    • FROM_ESRIISO - ソース メタデータは ESRI-ISO 形式のメタデータを含みます。このメタデータはおそらく、ArcGIS Desktop 9.3.1 またはそれ以前のバージョンで、ウィザードスタイルのアプリケーションである ISO メタデータ エディターを使用して作成されています。ソース メタデータは、このツールを実行したときに ArcGIS メタデータに変換されます。
    • FROM_FGDC - ソースメタデータは、Federal Geographic Data Committee (FGDC)Content Standard for Digital Geospatial Metadata (CSDGM) XML 形式に従います。たとえば、ArcGIS Desktop 9.3.1 で提供されている FGDC メタデータ エディターを使用して作成されている可能性があります。あるいは、ArcGIS の外部で、FGDC メタデータをサポートする別のアプリケーションを使用して作成されている場合もあります。ソース メタデータは、このツールを実行したときに ArcGIS メタデータに変換されます。
    • FROM_ISO_19139 - ソース メタデータは、ISO 規格 19139、Geographic information - Metadata - XML schema implementationに従って書式設定されます。このメタデータは ArcGIS の外部で作成されたか、ArcGIS からエクスポートされています。ソース メタデータは、このツールを実行したときに ArcGIS メタデータに変換されます。
  6. インポートしたメタデータに記録されているプロパティを、ArcGIS アイテムの実際のプロパティに合わせて最新の状態に保つかどうかを指定します。
    • [自動更新の有効化] をオンにすると、インポートしたメタデータに記録されているプロパティが、ArcGIS アイテムの実際のプロパティに置き換えられます。
    • [自動更新の有効化] をオフにすると、インポートしたメタデータに記録されているプロパティは、ArcGIS アイテムが変化しても同じままです。
  7. [OK] をクリックします。

    インポート情報を処理してインポートし、ターゲットの ArcGIS アイテムのプロパティを含むよう更新されます。

関連トピック

  • メタデータのインポートおよびエクスポートのクイック ツアー
  • メタデータの作成および編集のクイック ツアー
  • メタデータ テンプレートの作成
  • ジオプロセシング ツールによるメタデータのインポート
  • メタデータの編集
  • 規格に準拠したメタデータの作成
  • FGDC メタデータの作成と管理

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS プラットフォーム

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS for Developers
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2019 Esri. | プライバシー | リーガル