ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

レイヤーの表示について

  • シンボルとレンダラー
  • 属性フィールドの使用
  • レイヤーでのデータ クラスの使用
  • 高度なオプションを使用したレイヤー表示の改善

ArcGIS には、地理情報の表現のために使用される多くのレイヤー表示オプションが含まれています。シンボル、色、ラベルを使用してレイヤーを表現する方法は膨大にあります。このヘルプ セクションのトピックでは、レイヤーのシンボル表示とレンダリングの方法について説明します。

レイヤーは、GIS マップにおける主要な構成要素を形成します。各レイヤー内に、シンボル、色、テキストを使用して、個々のジオグラフィック エレメントを表現する重要な情報を表示します。

フィーチャには、位置および形状 (ポイント、ライン、ポリゴンなど) や属性値を定義するジオメトリが存在します。属性値に基づいてマップ シンボルを割り当てるために、広い範囲のレンダラーが使用されます。

属性を使用してフィーチャがラベリングされることもよくあります。ラベリングとアノテーションの使用方法については、「マップへのテキストの追加」というヘルプ セクションをご参照ください。

シンボルとレンダラー

ArcMap には、シンボルやグラフィックスを適用することで地理データセットを表現するための、数多くの代替方法が含まれています。フィーチャの場合、属性値に基づいてシンボルが各フィーチャに割り当てられ、特定の方法を使用して各レイヤーがレンダリングされます。たとえば、水域や河川は単色の一定した青色で表示されることがあります。道路は道路クラスに基づいてシンボル表示されます。地震などは、マグニチュードに基づいて等級シンボルを使用して表現されます。さらに、ポリゴンは土地利用に基づいて分類されます。

ArcMap には、これらのレイヤー表示を作成する多数のレンダラーが含まれています。レンダラーとは、シンボルや表示技術を使用して地理情報を表示するための方法です。ここでは、データセットを表現するためのレイヤーを作成するときにデータセットに対して適用できる、さまざまな代替レンダラーについて説明します。

まず、次のヘルプ トピックの「レイヤーの表示の概要」で、さまざまなレンダラーについて説明します。

マップ レイヤーを使用してフィーチャを表現するために使用できる代替方法の 1 つは、カートグラフィック リプレゼンテーションの使用です。カートグラフィック リプレゼンテーションとは、フィーチャ ジオメトリを変更しなくてもフィーチャのカートグラフィ表現を可能にする、一連のシンボル、ルール、オーバーライド、グラフィックス編集を指します。詳細については、「リプレゼンテーションを使用した高度なレイヤー表示」をご参照ください。

属性フィールドの使用

レイヤー表示における 2 つの重要な機能は、主要なキー属性に基づくマップ シンボルの割り当てと、マップ ラベルに対する属性フィールドの使用です。このセクションのヘルプ トピックを読み進めるうちに、レイヤー レンダリングにおけるフィーチャ属性の非常に重要な役割や、ArcMap で使用できる表示オプションについて理解していくことができます。

レイヤーでのデータ クラスの使用

多くの場合、シンボルは分類 (道路クラスなど) に基づいてフィーチャに割り当てられます。それ以外では、数値データを分類して数量情報を表現することができます。たとえば、各郡の人口密度や年齢別の人口構成を示したり、コミュニティ内の特定の土地区画の値を表すことができます。

フィーチャに関する数値データを分類する場合は、ArcMap で提供されている多くの標準の分類方法のいずれかを使用したり、独自のカスタム クラス範囲を手動で定義することができます。分類オプションの詳細については、「等級シンボル用の数値フィールドの分類」をご参照ください。

高度なオプションを使用したレイヤー表示の改善

さらに効果的なレイヤー表示やマップを作成するために、ArcMap では数多くの高度な手法が使用されます。ここでは、これらの手法も習得することができます。以下は、その例です。

  • マップ レイヤー内での色の透過表示の使用。
  • シンボル レベル ドローイングを使用した、マップ内のフィーチャの描画順序の制御。この手法では、シンボルを使用してフィーチャの描画順序を指定します。
  • [効果] ツールバーを使用した、マップ表示の対話操作とフィーチャのフラッシュ。
  • [コンテンツ] ウィンドウやページ レイアウトに表示される、効果的で役に立つシンボル凡例の作成。

関連トピック

  • シンボルおよびスタイルとは

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル