サマリー
ラスター データセットをポイント フィーチャに変換します。
使用法
入力ラスター データセットのセルごとに、出力フィーチャクラスにポイントが作成されます。ポイントを表すセルの中心に、そのポイントが配置されます。NoData のセルは、ポイントに変換されません。
入力ラスターには、任意のセル サイズを指定できます。また、有効なラスター データセットであればどのようなものでもかまいません。
[フィールド] パラメーターを使用すると、出力フィーチャクラスの属性に変換される入力ラスター データセットの属性フィールドを選択できます。フィールドが指定されていない場合、入力ラスターのセル値 (VALUE フィールド) は、出力フィーチャクラスの属性テーブル内で見出しが Grid_code の列の値になります。
環境設定で [範囲] が指定され、出力範囲の左下隅が入力ラスターのどのセルの隅にも一致しない場合、処理では、指定された範囲に一致するように入力ラスターのセル配置のシフトが実行されます。このシフトにより、最近隣内挿法を使用した入力ラスターのリサンプリングが開始されます。したがって、出力フィーチャもシフトされるため、結果として、出力フィーチャが元の入力ラスターを正確にオーバーレイしない場合があります。このシフトが実行されないようにするには、環境内で入力ラスターを [スナップ対象ラスター] として使用します。
構文
RasterToPoint_conversion (in_raster, out_point_features, {raster_field})
パラメーター | 説明 | データ タイプ |
in_raster | 入力ラスター データセット ラスターは、整数タイプまたは浮動小数点タイプのいずれかになります。 | Raster Layer |
out_point_features | 変換されたポイントの格納先となる出力フィーチャクラス | Feature Class |
raster_field (オプション) | 入力ラスター内のセルから取得した値を出力データセット内のポイントに割り当てるために用いられるフィールド 整数、浮動小数点、または文字列のフィールドを使用できます。 | Field |
コードのサンプル
RasterToPoint (ラスター → ポイント) の例 (Python ウィンドウ)
ラスター データセットをポイント フィーチャに変換します。
import arcpy
from arcpy import env
env.workspace = "C:/data"
arcpy.RasterToPoint_conversion("source.img", "c:/output/source.shp", "VALUE")
RasterToPoint (ラスター → ポイント) の例 (スタンドアロン スクリプト)
ラスター データセットをポイント フィーチャに変換します。
# Name: RasterToPoint_Ex_02.py
# Description: Converts a raster dataset to point features.
# Requirements: None
# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env
# Set environment settings
env.workspace = "C:/data"
# Set local variables
inRaster = "source.img"
outPoint = "c:/output/source.shp"
field = "VALUE"
# Execute RasterToPoint
arcpy.RasterToPoint_conversion(inRaster, outPoint, field)
環境
ライセンス情報
- ArcGIS Desktop Basic: はい
- ArcGIS Desktop Standard: はい
- ArcGIS Desktop Advanced: はい