サマリー
矩形ポリゴン フィーチャのグリッドを作成します。このグリッドは、データ ドリブン ページを使用してマップ ブックのページを指定するためのインデックスとして使用できます。グリッドは、別のフィーチャ レイヤーと交差するポリゴン フィーチャだけを含むように作成できます。
使用法
出力フィーチャクラスの座標系はこの順に決定されます。
- [環境設定] で座標系が [出力データの座標系] の変数で指定されている場合、その出力フィーチャクラスはこの座標系を使用します。
- 座標系が [出力データの座標系] で指定されていない場合、その出力フィーチャクラスはアクティブなデータ フレーム (ArcMap が開いている) の座標系を使用します。
- 座標系が [出力データの座標系] で指定されていないときに、アクティブなデータ フレームがない (ArcMap が開いていない) 場合、出力フィーチャクラスは最初の入力フィーチャの座標系を使用します。
- 座標系が [出力データの座標系] で指定されていないときに、アクティブなデータ フレームがなく (ArcMap が開いていない)、入力フィーチャが指定されていない場合、出力フィーチャクラスの座標系は不明になります。
[入力フィーチャ] には、ポイント、ライン、ポリゴン、またはラスターを指定する必要があります。
[ページ単位と縮尺の使用] を選択すると、[縮尺] が必須パラメーターになります。
ツール ダイアログを使用していて、[ポリゴン グリッドの原点座標] が指定されていた場合、ポリゴンの幅または高さの値を変更すると、行数と列数が自動的に変更されます。
[入力フィーチャ] を追加すると、[ポリゴン グリッドの原点座標] が自動的に計算されます。
出力フィーチャクラスをジオデータベースに保存することを検討してください。シェープファイルに出力を保存する機能はサポートされていますが、[中央子午線と緯線の計算] ツールまたは [UTM ゾーンの計算] ツールを使用してインデックス レイヤー フィーチャに対する空間参照を計算しようとした場合、生成された座標の文字列結果が、シェープファイルのフィールド文字長の制限 (255 文字) を超過してしまうことがあります。
[ページ単位と縮尺の使用] がオンになっている場合、[ポリゴンの幅] と [ポリゴンの高さ] の単位が、アクティブなマップ ドキュメントに設定してあるページ単位に一致するよう、自動的に変更されます。ArcMap セッションの外部でツールを使用している場合、この単位はインチにデフォルト設定されます。メートルやマイルなどのマップ単位を指定することも可能ですが、ページに適した単位を使用することを推奨します。
[ページ単位と縮尺の使用] がオンになっている場合、マップの縮尺は、アクティブな ArcMap ドキュメントの印刷レイアウトに表示されるアクティブ データ フレームの縮尺値にデフォルト設定されます。ArcMap セッションの外部でツールを使用している場合、この縮尺は 1 にデフォルト設定されます。
最適な結果を得るには、すべての入力フィーチャレイヤーおよびフィーチャクラスをデータ フレームと同じ座標系に配置する必要があります。なお、ArcMap セッションの外部でツールを使用している場合は、入力フィーチャ レイヤーおよびフィーチャクラスをすべて、リスト内の 1 番目の入力フィーチャレイヤーまたはフィーチャクラスと同じ座標系に配置する必要があります。
構文
GridIndexFeatures_cartography (out_feature_class, {in_features}, {intersect_feature}, {use_page_unit}, {scale}, {polygon_width}, {polygon_height}, {origin_coord}, {number_rows}, {number_columns}, {starting_page_number}, {label_from_origin})
パラメーター | 説明 | データ タイプ |
out_feature_class | ポリゴン インデックス フィーチャの結果として出力されるフィーチャクラス。 出力フィーチャクラスの座標系はこの順に決定されます。
| Feature Class |
in_features [in_features,...] (オプション) | 入力フィーチャを使用して、作成対象のポリゴングリッドの範囲を定義することができます。 | Feature Layer; Raster Layer |
intersect_feature (オプション) | 出力のグリッド フィーチャクラスを、入力フィーチャ レイヤーまたはデータセットと交差する領域だけに制限します。入力フィーチャを指定した場合、デフォルト値は INTERSECTFEATURE です。入力フィーチャの交差部が、インデックス フィーチャの作成に使用されます。
| Boolean |
use_page_unit (オプション) | インデックス ポリゴン サイズの入力をページ単位に含めるかどうかを指定します。デフォルトは NO_USEPAGEUNIT です。ツールはデフォルトでマップ単位を使用します。
| Boolean |
scale (オプション) | インデックス ポリゴンの高さと幅をページ単位で計算する予定がある場合は、縮尺を指定する必要があります。アクティブな ArcMap セッションの外部でツールを使用している場合、デフォルトの縮尺値は 1 です。 | Long |
polygon_width (オプション) | マップ単位またはページ単位のどちらかで指定された、インデックス ポリゴンの幅。ページ単位を使用した場合、デフォルト値は 1 インチです。マップ単位を使用した場合、デフォルト値は 1 度です。 | Linear unit |
polygon_height (オプション) | マップ単位またはページ単位のどちらかで指定された、インデックス ポリゴンの高さ。ページ単位を使用した場合、デフォルト値は 1 インチです。マップ単位を使用した場合、デフォルト値は 1 度です。 | Linear unit |
origin_coord (オプション) | 出力グリッド フィーチャクラスの左下の原点座標。入力フィーチャを指定した場合、指定されたフィーチャの範囲の結合範囲によってデフォルト値が算出されます。入力フィーチャを指定しない場合、デフォルトの座標は 0、0 です。 | Point |
number_rows (オプション) | 原点を基点として Y 方向に作成する行の数。デフォルトは 10 です。 | Long |
number_columns (オプション) | 原点を基点として X 方向に作成する列の数。デフォルトは 10 です。 | Long |
starting_page_number (オプション) | 各グリッド インデックス フィーチャに、指定した開始ページ番号から始まるシーケンシャル ページ番号を割り当てます。デフォルトは 1 です。 | Long |
label_from_origin (オプション) | 指定した開始ページ番号 (ラベル) から始まるシーケンシャル ページ番号 (デフォルトは 1) を、出力グリッドの左下隅にあるセルから開始します。デフォルトは NO_LABELFROMORIGIN です。
| Boolean |
コードのサンプル
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 1 (Python ウィンドウ)
入力フィーチャの交差部を使用し、指定したインデックス フィーチャのマップ単位のディメンションを使用して、GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
import arcpy
from arcpy import env
arcpy.env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
arcpy.GridIndexFeatures_cartography("gridIndexFeatures","poly", "", "", "",
"1000 meters","1000 meters")
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 2 (Python ウィンドウ)
入力フィーチャの全範囲を使用し、指定したインデックス フィーチャのページ単位のディメンションを使用して、GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
import arcpy
from arcpy import env
arcpy.env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
arcpy.GridIndexFeatures_cartography("gridIndexFeatures","poly",
"NO_INTERSECTFEATURE","USEPAGEUNIT",
"100000", "5 inches","5 inches")
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 3 (Python ウィンドウ)
入力フィーチャの交差部を使用し、指定したインデックス フィーチャのマップ単位のディメンションを使用して、開始ページ番号を 5 として GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
import arcpy
from arcpy import env
arcpy.env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
arcpy.GridIndexFeatures_cartography("gridIndexFeatures","poly", "", "", "",
"1000 meters", "1000 meters", "", "",
"", "5")
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 4 (Python ウィンドウ)
原点座標、インデックス フィーチャのマップ単位のディメンション、行数、および列数を指定して、GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
import arcpy
from arcpy import env
arcpy.env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
arcpy.GridIndexFeatures_cartography("gridIndexFeatures", "", "", "", "",
"1000 meters","1000 meters",
"-6000000 -1600000", "15", "20",)
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 5 (Python ウィンドウ)
原点座標、インデックス フィーチャのページ単位のディメンション、行数、および列数を指定し、開始ページ番号を 5 とし、原点からラベリングを開始するように指定して、GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
import arcpy
from arcpy import env
arcpy.env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
arcpy.GridIndexFeatures_cartography("gridIndexFeatures", "", "", "USEPAGEUNIT",
"100000", "5 inches", "5 inches",
"-6000000 -1600000", "5",
"LABELFROMORIGIN")
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 1 (スタンドアロン Python スクリプト)
入力フィーチャの交差部を使用し、指定したインデックス フィーチャのマップ単位のディメンションを使用して、GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
# gridindexfeatures_example1.py
# Description: Creates Grid Index Features using the intersection of input
# features and specified index feature dimensions in map units
# Author: ESRI
# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env
# Set environment settings
arcpy.env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
# Set local variables
outFeatureClass = "gridIndexFeatures"
inFeatures = "poly"
polygonWidth = "1000 meters"
polygonHeight= "1000 meters"
# Execute GridIndexFeatures
arcpy.GridIndexFeatures_cartography(outFeatureClass,inFeatures, "", "", "",
polygonWidth, polygonHeight)
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 2 (スタンドアロン Python スクリプト)
入力フィーチャの全範囲を使用し、指定したインデックス フィーチャのページ単位のディメンションを使用して、GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
# gridindexfeatures_example2.py
# Description: Creates Grid Index Features using the entire extent of input
# features and specified index feature dimensions in page units
# Author: ESRI
# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env
# Set environment settings
arcpy.env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
# Set local variables
outFeatureClass = "gridIndexFeatures"
inFeatures = "poly"
noIntersect = "NO_INTERSECTFEATURE"
usePageUnit = "USEPAGEUNIT"
scale = "100000"
polygonWidth = "5 inches"
polygonHeight= "5 inches"
# Execute GridIndexFeatures
arcpy.GridIndexFeatures_cartography(outFeatureClass, inFeatures, noIntersect,
usePageUnit, scale, polygonWidth,
polygonHeight)
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 3 (スタンドアロン Python スクリプト)
入力フィーチャの交差部を使用し、指定したインデックス フィーチャのマップ単位のディメンションを使用して、開始ページ番号を 5 として GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
# gridindexfeatures_example3.py
# Description: Creates Grid Index Features using the intersection of input
# features, specified index feature dimensions in map units and 5 as the
# starting page number
# Author: ESRI
# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env
# Set environment settings
arcpy.env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
# Set local variables
outFeatureClass = "gridIndexFeatures"
inFeatures = "poly"
polygonWidth = "1000 meters"
polygonHeight= "1000 meters"
startingPageNum = "5"
# Execute GridIndexFeatures
arcpy.GridIndexFeatures_cartography(outFeatureClass,inFeatures, "", "", "",
polygonWidth, polygonHeight, "", "", "",
startingPageNum)
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 4 (スタンドアロン Python スクリプト)
原点座標、インデックス フィーチャのマップ単位のディメンション、行数、および列数を指定して、GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
# gridindexfeatures_example4.py
# Description: Creates Grid Index Features by specifying the origin
# coordinates, the index feature dimensions in map units, the number of
# rows and the number of columns
# Author: ESRI
# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env
# Set environment settings
env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
env.outputCoordinateSystem = arcpy.SpatialReference("North America Albers Equal Area Conic.prj")
# Set local variables
outFeatureClass = "gridIndexFeatures"
polygonWidth = "1000 meters"
polygonHeight= "1000 meters"
originCoord = "-6000000 -1600000"
numberRows = "15"
numberColumns = "20"
# Execute GridIndexFeatures
arcpy.GridIndexFeatures_cartography(outFeatureClass, "", "", "", "",
polygonWidth, polygonHeight, originCoord,
numberRows, numberColumns)
GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) ツールの例 5 (スタンドアロン Python スクリプト)
原点座標、インデックス フィーチャのページ単位のディメンション、行数、および列数を指定し、開始ページ番号を 5 とし、原点からラベリングを開始するように指定して、GridIndexFeatures (インデックス フィーチャ (格子状) の作成) を作成します。
# gridindexfeatures_example5.py
# Description: Creates Grid Index Features by specifying the origin
# coordinates, the index feature dimensions in page units, the number of
# rows, the number of columns, 5 as the starting page number and labeling
# to start at the origin
# Author: ESRI
# Import system modules
import arcpy
from arcpy import env
# Set environment settings
env.workspace = "C:\data\ProjectData.gdb"
env.outputCoordinateSystem = arcpy.SpatialReference("North America Albers Equal Area Conic.prj")
# Set local variables
outFeatureClass = "gridIndexFeatures"
usePageUnit = "USEPAGEUNIT"
scale = "100000"
polygonWidth = "1000 meters"
polygonHeight= "1000 meters"
originCoord = "-6000000 -1600000"
numberRows = "15"
numberColumns = "20"
startingPageNum = "5"
labeling = "LABELFROMORIGIN"
# Execute GridIndexFeatures
arcpy.GridIndexFeatures_cartography(outFeatureClass, "", "", usePageUnit,
scale, polygonWidth, polygonHeight,
originCoord, numberRows, numberColumns,
startingPageNum, labeling)
環境
ライセンス情報
- ArcGIS Desktop Basic: はい
- ArcGIS Desktop Standard: はい
- ArcGIS Desktop Advanced: はい