ArcGIS Desktop

  • ArcGIS Pro
  • ArcMap

  • My Profile
  • ヘルプ
  • Sign Out
ArcGIS Desktop

ArcGIS Online

組織のマッピング プラットフォーム

ArcGIS Desktop

完全なプロ仕様の GIS

ArcGIS Enterprise

エンタープライズ GIS

ArcGIS Developers

位置情報利用アプリの開発ツール

ArcGIS Solutions

各種業界向けの無料のテンプレート マップおよびテンプレート アプリケーション

ArcGIS Marketplace

組織で使えるアプリとデータを取得

  • ドキュメント
  • サポート
Esri
  • サイン イン
user
  • マイ プロフィール
  • サイン アウト

ArcMap

  • ホーム
  • はじめに
  • マップ
  • 解析
  • データ管理
  • ツール
  • エクステンション

ArcMap でのサービス定義の作成

クラウド環境やセキュリティで保護された環境などにおいてサーバーへのアクセスが制限されている場合は、サーバー管理者と共有できるサービス定義ファイルを作成して、後で公開することができます。サービス定義ファイルには、サービス プロパティ、機能、およびサービス タイプに関する情報が含まれ、これらの情報が 1 つのファイルにパッケージ化されます。必要に応じて、GIS リソースが参照しているデータを含めるようにサービス定義ファイルを構成できます。

たとえば、GIS アナリストが管理しているジオデータベースが、多数の編集者によって定期的に変更されている場合を考えます。毎月、このデータは品質チェックの処理によって、組織のデータ整合性の基準を満たしているかどうかが確認されます。データの品質が確認された後、検査済みのジオデータベースをサービス定義ファイルに格納し、ArcGIS Server サイトで公開するためにサーバー管理者に送ることができます。

メモ:

サービス定義ファイルの作成時に ArcGIS Server サイトに接続するか、ポータルの組織に接続するかによって、そのサービス定義ファイルが異なります。サービス定義ファイルの作成時に ArcGIS Server サイトに接続していたか、または GIS リソースが参照しているデータを含めるオプションを選択した場合、そのサービス定義ファイルは ArcGIS Server サイトでのみ使用できます。そのファイルは、ArcGIS Enterprise ポータルにも ArcGIS Online にも公開できません。同様に、サービス定義ファイルの作成時に組織に接続していた場合、そのサービス定義ファイルを ArcGIS Server サイトに公開することはできません。

サービス定義を作成して保存し、後でサイトに公開できるようにするには、次の手順に従ってください。

  1. 最終的に何をサイトに公開するかに基づいて、以下の表に示す指示に従います。

    オプションアクション

    マップ ドキュメントの公開

    ArcMap ドキュメントを開き、メイン メニューで [ファイル] > [共有] > [サービス] の順にクリックします。

    ジオプロセシング モデルまたはジオプロセシング ツールの公開

    [結果] ウィンドウでモデルまたはツールの成功した結果を参照し、右クリックして [共有] > [ジオプロセシング サービス] の順にクリックします。

    ジオデータベースや住所ロケーターなど別の種類のアイテムの公開

    ArcCatalog または [カタログ] ウィンドウでアイテムを参照し、右クリックして [サービスとして共有] をクリックします。

  2. [サービスとして共有] ウィンドウで [サービス定義ファイルを保存] を選択して [次へ] をクリックします。
  3. [サービス定義ファイルを保存] ウィンドウで、次の 2 つの手順のいずれかを行います。
    • 特定の ArcGIS Server 接続のためにサービス定義を構成したい場合は、次の手順に従います。

    1. [接続の選択] を選択します。
    2. [接続の選択] ドロップダウン リストで、使用する接続をクリックします。使用するサーバー接続がリストにない場合は、[ArcGIS Server に接続] ArcGIS Server の追加 をクリックして、サーバーへの接続を作成できます。詳細な手順については、「ArcGIS Server から ArcGIS Desktop への接続」をご参照ください。
    3. 必要に応じて、サービスの名前を指定します。120 文字を超える名前や、英数字とアンダースコア (_) 以外の文字が含まれる名前を使用することはできません。
    4. [Next (次へ)] をクリックします。
    5. デフォルトでは、ArcGIS Server のルート フォルダー (root) にサービスが公開されます。サービスはルート フォルダー以下のサブディレクトリに整理することができます。サービスを公開するフォルダーを選択するか、サービスを格納するフォルダーを作成して、[次へ] をクリックします。
    • 現在、サーバーに接続されていないか、サーバーへのアクセスが限定されている場合は、次の手順に従います。

    1. [利用可能な接続がありません] を選択します。
    2. サービス定義が参照しているデータを公開時にサーバーにアップロードしたい場合は、[公開時にサービス定義にデータを含める] を選択します。
    3. [サーバー タイプ] ドロップダウン リストで、[ArcGIS Server] を選択します。
    4. 必要に応じて、サービスの名前を指定します。120 文字を超える名前や、英数字とアンダースコア (_) 以外の文字が含まれる名前を使用することはできません。
    5. [次へ] をクリックします。
  4. サービス定義ファイルを保存する場所を選択します。デフォルトを受け入れるか、新しい場所を指定します。
  5. [続行] をクリックします。

    サービス エディターが表示されます。

  6. サービス定義に必要なプロパティを設定します。ここでは、ユーザーがそのサービス定義で何ができるかを選択し、サービス定義をサーバーでどのように公開するかを詳細に設定できます。

    メモ:

    サービス定義のプロパティを手動で設定する方法の詳細については、公開したいサービスのタイプを見つけてください。また、[インポート] インポート をクリックすると、既存のサービス定義または公開されたサービスからプロパティを自動的にインポートすることもできます。サービス定義の最適な構成方法については、ArcGIS Enterprise ヘルプの「サービスのチューニングと構成」をご参照ください。

  7. [分析] 統計情報の更新 をクリックします。これにより、GIS リソースを調べて、サービス定義として保存可能かどうかを確認します。
  8. [準備] ウィンドウでエラー エラー を修正します。エラーの修正は、サービス定義をディスク上でローカルにステージングする前に行う必要があります。さらに必要であれば、警告メッセージと情報メッセージに従って問題を修正し、サービス定義ファイルから得られるサービスのパフォーマンスと外観を改善します。これらの問題の解決の詳細については、「GIS リソースの分析」をご参照ください。

    ヒント:

    このセッション中に [サービス エディター] を閉じると、作業をドラフト サービスとして保存するかどうかを確認するメッセージが表示されます。ドラフト サービスを使用すると、後でサービス定義の構成作業に戻ることができます。デフォルトでは、特定の ArcGIS Server 接続のために構成されているサービス定義ファイルは、その接続のドラフト フォルダーに保存されます。逆に、ArcGIS Server サイトへの接続のない状態で構成されているサービス定義は、ディスク上のステージング フォルダーに保存されます。詳細については、「ArcMap でドラフト サービスを開く」をご参照ください。

  9. エラーを修正し、必要に応じて警告とメッセージを修正したら、[ステージ] ステージ をクリックします。

サービス定義が指定した場所に保存され、いつでも ArcGIS Server サイトに公開できるようになります。

ArcGIS Desktop

  • ホーム
  • ドキュメント
  • サポート

ArcGIS

  • ArcGIS Online
  • ArcGIS Desktop
  • ArcGIS Enterprise
  • ArcGIS
  • ArcGIS Developer
  • ArcGIS Solutions
  • ArcGIS Marketplace

Esri について

  • 会社概要
  • 採用情報
  • Esri ブログ
  • ユーザ カンファレンス
  • デベロッパ サミット
Esri
ご意見・ご感想をお寄せください。
Copyright © 2021 Esri. | プライバシー | リーガル